こんにちは、前項の続きです。
私が勤めていた介護施設は、特養と言われる施設でした。
職員の人手不足から一人のこなすべき仕事量が半端なかったです。
その上、夜勤後の体の調整もうまくいかず、退職することになり、勉強どころではなかったです。
もう、通信の勉強なんて辞めようかな、て何度考えたことか。
しかしですね、この介護の仕事は、働かせてもらった期間としては、短かったですが、いろんな学びがありました。
ちょっと余談ですけど、転職はあまり良くない社会の雰囲気ありますよね。転職を繰り返した私は、違う場所でしか学べないことも多々あって、転職もある意味、勉強になると思いました。
それで、次に会社の事務職をすることになり、通信の勉強もここから真剣に取り組みました。
一番やる気になったことは、「私は、何のために勉強を始めたんだろう?」と原点に帰って考えたことです。
そう、「心理カウンセラーになって、誰か悩んでいる人のお役に立ちたい」 そのために、自分がまず信用される人になるために、でした。
そして、スクーリング授業に出て、同じ勉強仲間と話し合って、なんか喉に引っかかっていたものが落ちたように、スムーズに単位を取っていけることができました。
同じ境遇の人と、共感する。すると、安心するんですね。
焦りは安心に変わり、やる気に変わりました。
おかげさまで、2年で卒業できました☺
4月から大学に編入して、もっと、心理学のことを学びます。
でも、原点は、「カウンセラーになって、悩める人のお役に立ちたい」です。お役に立つところまでいければ、うれしいです。
まずは、共感することからですね。共感して受け入れられたことを感じてもらえれば、心が落ち着きます。
すべては、そこからですね。
なんだか、ワクワクします。
このような経緯と、これから学んで身をもって体験したり感じたこと、自分が変わったことなどブログに書いていきたいと思います。
そして、少しでも誰かのお役に立てれば、幸いです。
コメントを残す